よくある質問
お申込について
サービスについて
- リモートサポートを受けるのって、難しいですか?
- インターネットに繋がっていないパソコンもリモートサポート可能ですか?
- リモートサポート中、シナプススタッフは何ができるの?
- リモートサポートを受けた影響で、パソコンが不具合を起こす可能性はありますか?
- リモートサポートを利用中に接続機器(ルータやモデム)やパソコンの再起動を行い、インターネットが切断されたらどうなりますか?
- 他社プロバイダでADSL回線や光回線を使用してインターネット接続していますが、リモートサポートは受けられますか?
- 鹿児島県外でもおまかせ!リモートサポートは受けられますか?
セキュリティについて
- リモートサポート中のセキュリティが心配ですが?
- パソコン内の個人情報をシナプススタッフに見られないか心配ですが?
- シナプススタッフ側にはどのように見えていますか?
- サポートが終わった後に、シナプススタッフが勝手にパソコン画面を覗かれたり、操作されたりしないか心配ですが?
その他
お申込について
- おまかせ!リモートサポートって、どんなサービスですか?
- おまかせ!リモートサポートとは、インターネットを通してお客様のパソコン画面を一緒に見ながら使い方やトラブル対処方法についてアドバイスさせていただくサービスです。お客様のパソコン操作をシナプススタッフがお手伝いさせていただきます。
主なサポート内容
- 無線LANルーターの設定
- シナプスのサービスに関するご利用方法
- ブラウザ(Internet Explorerなど)の設定や操作
- 電子メールの各種手続き、設定、操作
- FTPソフトの設定、操作
- NTT提供のフレッツ接続ツールのセットアップ
- Windowsの基本操作
- インターネット上の各種サービスに関するご相談 など
- おまかせ!リモートサポートを受けるには、どうすればいいの?
- シナプスサポートセンターにお電話し、「リモートサポート希望」の旨お伝えください。
パソコンが操作できる状態で、シナプスサポートセンターにお電話していただければ、シナプススタッフがご案内いたします。
シナプス・光マンション、シナプス・プラス1をご利用の場合お客様がサービスカウンターでオプションサービスの申し込みをする必要があります。
シナプスサポートセンター [年中無休 9:00-21:00]
TEL:099-813-8699 MAIL:support@synapse.jp
※おまかせ!リモートサポートの受付は 年中無休 9:00~21:00になります
- リモートサポートを受ける側の利用環境に制限はありますか?
- サポート対象や動作環境は下記表のとおりです。
「おまかせ!リモートサポート」のご提供条件と動作環境
利用可能メニュー | シナプス・ドコモ光タイプA | 300円(税込330円) (オプションサービス) |
|
---|---|---|---|
シナプス・シンプル | 300円(税込330円) (オプションサービス) |
||
シナプス・光マンション | 300円(税込330円) (オプションサービス) |
||
シナプス・プラス1 | 300円(税込330円) (オプションサービス) |
||
シナプス・プラス3 | 無料(標準サービス) | ||
シナプス・プラス6 | 無料(標準サービス) | ||
シナプス・プレミア | 無料(標準サービス) | ||
オフィスパック | 無料(標準サービス) | ||
オフィスパック・プラス | 無料(標準サービス) | ||
ホスティング・プラス | 無料(標準サービス) | ||
スクールパック | 無料(標準サービス) | ||
固定IPサービス | 無料(標準サービス) | ||
動作環境 | 対象OS | Windows10/Win8.1/ Win8 / Windows 7 / Vista Mac OS X (10.6 以上、Intel製CPUのみ) |
|
ブラウザ | Internet Explorer 7.0 以上 / Firefox 3.0 以上 / Safari 4.0 以上 | ||
接続回線 | ブロードバンド回線 (光またはADSL回線) |
※お客様がご利用のパソコン側セキュリティ対策などによって、動作環境が合致してもご利用になれない場合がございます。
※利用開始月は無料です。
サービスについて
- リモートサポートを受けるのって、難しいですか?
- パソコン操作が不慣れなお客様も安心してご利用いただけます。
お客様のパソコンとシナプススタッフのパソコンが繋がるまで、若干Webブラウザの操作を行っていただきますが、詳しくご案内いたしますので安心してご利用ください。
- インターネットに繋がっていないパソコンもリモートサポート可能ですか?
- 申し訳ありませんが、できません。
リモートサポートはインターネットを通じて行いますので、インターネットに繋がっていないパソコンは当サービスをご利用いただけません。なお、電話サポートは可能ですので、お気軽にシナプスサポートセンターにお問い合わせください。
- リモートサポート中、シナプススタッフは何ができるの?
- シナプススタッフがお客様のパソコンでできることは以下のとおりです。
- 画面共有
- お客様のパソコン画面に表示されている内容が、シナプススタッフのコンピュータ上でも確認ができます
- 代理操作
- お客様のパソコンを、シナプスサポートスタッフが代行して操作ができます(※)
※お客様のご承諾を頂いてから行います
- リモートサポートを受けた影響で、パソコンが不具合を起こす可能性はありますか?
- シナプスで検証した限りでは、そのようなことはありません。
しかしながら、パソコン環境はお客様によって様々ですから、絶対に不具合が発生しないとは言い切れません。本サービスが原因で、万が一お客様のパソコンに不具合が生じたとしてもシナプスでは一切責任を負いかねます。
その点をあらかじめご承知置きいただいた上でサービスをご利用くださいますようお願いいたします。
- リモートサポートを利用中に接続機器(ルータやモデム)やパソコンの再起動を行い、インターネットが 切断されたらどうなりますか?
- リモートサポートは強制的に中断されます。
引き続きリモートサポートをご利用いただく場合は、再度インターネット接続を行っていただく必要があります。
- 他社プロバイダでADSL回線や光回線を使用してインターネット接続していますが、リモートサポートは 受けられますか?
- 可能です。
ただし、本サービス受けることができるシナプスのサービスメニューのご契約と、必要なご利用環境を満たしていることが前提条件となります。
- 鹿児島県外でもおまかせ!リモートサポートは受けられますか?
- ご利用可能です。
シナプスは鹿児島を拠点とした地域密着型のプロバイダですが、インターネット接続と同様 日本全国で本サービスをご利用いただけます。
セキュリティについて
- リモートサポート中のセキュリティが心配ですが?
- セキュリティは確保していますので、ご安心ください。
本サービスでは、SSLによる暗号化通信を使用していますので、通信の安全性を確保しています。
- パソコン内の個人情報をシナプススタッフに見られないか心配ですが?
- サポート上、必要のない操作は行いませんが、サポートを行っている過程で見えてしまう可能性はあります。
例えば、メールソフトの設定や操作をご案内させていただく中で、受信済み、送信済みのメールが画面上に表示された際には、それが見えてしまうことがあります。サポートで知り得た内容については外部に情報を漏らすことは一切ありません。
- シナプススタッフ側にはどのように見えていますか?
- お客様のパソコンモニタに映っている内容とまったく同じものが見えます。
パスワードにつきましてもお客様のパソコン画面に映っているものと同様、「*」(アスタリスク)でしか見えません。お客様のパソコンモニタに映っている内容は、お客様とシナプスの担当スタッフしか見えませんので ご安心ください。
- サポートが終わった後に、シナプススタッフが勝手にパソコン画面を覗かれたり、操作されたりしないか心配ですが?
- お客様側でシナプスサポートスタッフからの接続を許可しない限り、シナプス側からお客様のパソコン画面を見たり、操作したりできません。
なお、お客様のパソコンとシナプススタッフの使用するパソコンが繋がっているときには、画面上に「リモート接続中」と表示されます。
その他
- リモートサポートでも解決しなかった場合は、どうすればいいですか?
- 鹿児島県本土内であれば、シナプスと提携している設定業者によるシナプス出張サポートサービス(有料)をオススメいたします。
シナプス出張サポート(有料)