見守りパック

サービス特長
見守りパックは、見守りカメラと安心サポートがセットになったシナプスのサービスです。
外出先から室内の様子の確認にご利用いただけます。
シナプスの回線を使っていない方でも、見守りパックのみのお申し込みが可能です。
- 外出先から見守る
お家に設置したWi-Fiカメラから365日いつでも室内の様子を外出先からスマホでチェック。自宅でお留守番中のお子様の様子もみられます。 - 呼び掛けられる
「もうすぐ帰るよ」「おやつは引き出しの中だよ」など話しかけることができます。 - あんしんサポート
シナプスのサポートが設置のお手伝い!操作など困ったらシナプスへお電話ください。
サービス内容
- 見守りカメラ 一式
※見守りカメラのご利用にはWi-Fi接続環境と専用アプリを入れたスマートフォン等が必要です。 - 安心サポート(見守りカメラのほか、シナプス指定の範囲でサポート)
ご利用料金、対象メニュー
初期費用
- 1,000円(税込1,100円)
- 契約ID登録料として。既にシナプス会員の場合は不要。
月額利用料
- 480円(税込528円)
見守りカメラ代
- 見守りパックをご契約中は無料
- 見守りカメラ代9,600円(税込10,560円)については、分割払い(月額400円(税込440円)×24回払い)となり、見守りパックご契約中は毎月同額をお値引きいたします。
但し、ご利用開始月より24ヶ月以内に見守りパックをご解約された場合、分割払いの残金「(24ヶ月-ご利用期間(月))×400円(税込440円)」をお支払いいただきます。
見守りカメラ
機器名 | Planex CS-QR100F |
---|---|
主な機能 |
|
メーカー保証 | 1年 |
映像素子 | 1/2.7 インチ CMOSセンサ 200万画素 |
録画メディア | 対応:microSD/microSDHCカード(2、4、8、16、32GB) 付属しておりませんので別途ご準備ください。 |
対応OS | Android OS 4.1以降、iOS 8以降、Windows 10 / 8.1 / 7(各32/64bit)、macOS 10.12以降 |
カメラ外観 | ![]() ![]() |
お申込みからご利用開始まで
- お申込み
- 専用申込書(見守りパック申込書.pdf(219KB))をご記入後、FAX送信(FAX番号:099-812-8110)もしくは郵送ください。
- ▼
- 見守りカメラの発送
- 見守りパックのご利用開始日までに見守りカメラ 一式をお客様宅へお送りいたします。
- ▼
- 見守りカメラの設定
- 見守りカメラをお客様にて設定します。同梱されているかんたん設定ガイドをご覧ください。
- ▼
- アプリダウンロード
- スマカメアプリをスマホへダウンロードしてご利用開始。
ダウンロードは下記のボタンから
AppStoreGooglePlay
カメラの設定やスマカメアプリのダウンロード方法などがお分かりにならない場合は、シナプスサポートセンターまでご連絡ください!シナプススタッフが丁寧にサポートいたします。
見守りカメラのトラブル
メーカー保証範囲内 | メーカー保証にて対応となります。メーカーに直接ご連絡ください。
|
---|---|
利用開始月から24ヶ月以内 (メーカー保証範囲外も含む) |
シナプスにお申込みいただき、分割払いの残金「(24ヶ月-ご利用期間(月))×400円(税込440円)」をお支払いいただければ、新しい見守りカメラ*をお送りします。古い見守りカメラの返却は不要です。 新たな見守りカメラの分割払い(24回払い)がスタートします。 |
利用開始月から24ヶ月経過後 | シナプスにお申込みいただければ新しい見守りカメラ*をお送りいたします。古い見守りカメラの返却は不要です。新たな見守りカメラの分割払い(24回払い)がスタートします。 |
よくあるご質問
Q見守りカメラが届いた。記入した利用開始日の前でも使えるの? | Aはい、ご利用いただけます。但し、Wi-Fi接続環境が必要となります。ご利用料金は利用開始日から発生いたします。 |
Q見守りカメラの設定方法が分からないのですが? | A見守りカメラに同梱されているかんたん設定ガイドをご覧ください。ご不明な場合は、シナプスサポートセンターまでご連絡ください。 |
Q見守りカメラはWi-Fi接続環境がないと使えないの? | Aはい、ご利用にはインターネットへの接続が必要です。Wi-Fiルータ等がない場合は別途準備いただく必要があります。 |
Q安心サポートって、どこまでサポートしてくれるの? | A見守りカメラのほか、シナプス指定の範囲でお答えいたします。 |
Q1時間当たりの録画容量はどのくらいですか? | A約1GBです。(画像品質 最高(解像度:1920×1080、フレームレート:15フレーム/秒)の場合) |
Q見守りカメラがメーカー保証期間内(1年以内)で破損・故障した場合はどこに連絡すればいいの? | Aメーカーに直接ご連絡ください。
|
Qメーカー保証期間内だったが、メーカーに相談したところ保証範囲外だと言われた。どうすればいいの? | A交換はできませんが、シナプスにお申込みいただければ、新しい見守りカメラをお送りいたします。但し、分割払いの残金「(24ヶ月-ご利用期間(月))×400円(税込440円)」を全額お支払いいただきます。 同時に新たな見守りカメラの分割払い(月額400円(税込440円)×24回払い)がスタートします。古い見守りカメラの返却は不要です。 |
Qメーカー保証期間を過ぎたあと、見守りカメラが故障した、破損・紛失させてしまった。代わりの見守りカメラを送って欲しいのですが? | Aシナプスにお申込みいただければ、新しい見守りカメラをお送りいたしますが、分割払いの残金「(24ヶ月-ご利用期間(月))×400円(税込440円)」がある場合、全額お支払いいただきます。 同時に新たな見守りカメラの分割払い(月額400円(税込440円)×24回払い)がスタートします。古い見守りカメラの返却は不要です。 |
Q見守りカメラが古くなってきた。新しい見守りカメラに交換してほしいのですが? | A交換はできませんが、シナプスにお申込みいただければ、新しい見守りカメラをお送りいたします。但し、分割払いの残金「(24ヶ月-ご利用期間(月))×400円(税込440円)」がある場合、全額お支払いいただきます。 同時に新たな見守りカメラの分割払い(月額400円(税込440円)×24回払い)がスタートします。古い見守りカメラの返却は不要です。 |
Q新しい見守りカメラを受け取ったら、古い見守りカメラは送り返さなければならないの? | Aいいえ、送り返していただく必要はございません。 |
Qキャンセルはできますか? | Aキャンセルはできません。利用開始日から数えて1か月後の解約が最短になります。 |
Qどのぐらい利用すれば解約時に支払いが発生しませんか? | A新しい見守りカメラの利用開始月から24ヶ月以上ご利用いただければ、解約時のお支払いは発生いたしません。 |
見守りパック利用規約と申込書
見守りパック利用規約
- 第 1 条(用語の定義)
見守りパック利用規約(以下、「本利用規約」といいます。)において、以下の用語の意味は次のとおりとします。
- (1)「当社」とは、見守りパックを提供する株式会社シナプスをいいます。
- (2)「本サービス」とは、当社が提供する見守りパックをいいます。
- (3)「見守りカメラ」とは、本サービスの専用機器として提供されるネットワークカメラを使用したサービスをいいます。
- (4)「安心サポート」とは、当社が提供する見守りカメラに関するサポート・当社指定範囲のインターネットに関するサポートサービスをいいます。
- (5)「利用契約」とは、本サービスを利用するための本利用規約に基づく契約をいいます。
- (6)「契約者」とは、本利用規約に基づき、当社と本サービスの利用契約を締結する者をいいます。
- 第 2 条(適用)
-
当社は、シナプス利用規約および本利用規約に従い、契約者に対して本サービスを提供します。
2 本利用規約に定める内容と、シナプス利用規約の内容が異なる場合には、本利用規約に定める内容が優先して適用されるものとします。
- 第 3 条(変更および周知)
-
当社は、別途定める当社所定の方法による一定の予告期間をもって、契約者の承諾を得ることなく本利用規約を変更することがあります。この場合における本サービスの提供条件は、変更後の利用規約によります。
2 前項の予告期間内に契約者による利用契約の解約が行われなかった場合、変更後の利用規約は、契約者による承諾を得られたものとします。
3 本利用規約の変更や、利用方法の変更に関する情報は、当社のホームページもしくは電子メールによって、契約者に提示されるものとします。ただし、当社が必要と認めた場合は、別の提示手段を用いることがあります。
- 第 4 条(本サービスの利用目的・内容)
-
当社は、契約者に対し、契約者の自宅の見守り機能の提供を目的に、次の各項に掲げるサービスを提供するものとします。
- (1) 見守りカメラは、契約者が自宅等に設置することにより、外出先からの自宅のモニタ・録画・簡易的通話等をご利用いただけるサービスです。
- (2) 安心サポートは、以下の内容について、電話サポート・リモートサポートをご利用いただけるサービスです。
(ア) 見守りカメラ、専用アプリケーションの設定、および利用上のトラブル等に関するお問い合わせ。
(イ) 以下の範囲のインターネット利用に関する各種お問い合わせ。
- ・無線 LAN ルータの設定。
- ・当社サービスに関するご利用方法。
- ・ブラウザの設定や操作。
- ・電子メールの各種手続き、設定、操作。
- ・FTP ソフトの設定、操作。
- ・Windows の基本操作。
- ・インターネット上の各種サービスに関するご相談など。
- 第 5 条(見守りカメラ)
-
契約者は、当社が契約者に販売する見守りカメラを使用するものとします。
2 見守りカメラの設置・設定は、契約者自身でその作業を行うものとします。ただし、契約者の希望により、当社または当社が指定する事業者にて有料で行う場合があります。
3 メーカー保証期間中か否かを問わず、見守りカメラで提供する機器の不具合・故障等が発生した場合、その修理等に関する対応については、原則、契約者より製造メーカーへ直接連絡するものとします。別に新しいカメラを希望する場合、当社にて手配を承りますが、別途費用が発生する場合があります。
- 第 6 条(利用申込)
-
本サービスの利用申込は、シナプス利用規約、本利用規約、本サービスの重要事項説明書を承諾の上、当社所定の方法により行うものとします。
- 第 7 条(利用契約の承諾)
-
本サービスの利用申込は、前条の定めに関わらず、次の場合にはその申込を承諾しない場合があります。
- (1) 本サービスの申込をした者が、本サービス以外の当社が提供するサービス(以下、「他サービス」といいます。)の料金または工事に関する費用等の支払いを現に怠っている、または怠るおそれがあるとき。
- (2) 本サービスの申込をした者が、他サービスにおいて利用停止または当社による解約をされたことがあるとき。
- (3) 本サービスの申込をした者が、本利用規約に違反している、または違反するおそれがあるとき、若しくは過去に違反したことがあるとき。
- (4) 本サービスの申込をした者が、申し込みにあたり虚偽の届け出をしたとき。
- (5) 本サービスの申込をした者が、制限能力者であって、申込にあたり法定代理人等の同意を得ていないとき。
- (6) その他、上記各項に準ずる場合で、当社が申込を承諾することが不適当と判断したとき。
- 第 8 条(契約者が行う利用契約の解約)
-
契約者は、当社所定の方法により、利用契約を解約することができます。
- 第 9 条(契約内容の変更)
-
契約者は、利用申込の際、またはその後に登録内容に変更が生じた場合、遅滞なくその旨を当社所定の方法により届け出るものとします。契約者が、登録内容変更の届け出を怠りまたは誤った届け出をしたことにより不利益を被ったとしても、当社は一切その責任を負わないものとします。
- 第 10 条(権利譲渡の禁止)
-
契約者は、利用契約に基づいた本サービスの提供を受ける権利を譲渡することができません。
- 第 11 条(契約者の地位の継承等)
-
契約者に相続人が生じたとき、その相続人に本サービスに関わる契約者の権利、義務を継承することとします。また、 承継後、ただちに当社所定の方法による手続きによって届け出るものとします。
2 当社は、前項の届け出があった場合、第 7 条(利用契約の承諾)の規定に準じて取り扱うものとします。
- 第 12 条(禁止事項・免責)
-
契約者は、本サービスの利用にあたり次の各項については、該当する行為を行ってはならないものとします。
- (1) 第 4 条に定める利用目的に反した利用、もしくは第三者のプライバシーを侵害する行為(盗撮行為等を含む)、また はそのおそれのある行為。
- (2) 見守りカメラを利用した、他者の「肖像権」「著作権」をはじめ、音声を含む被写体のプライバシーに対する侵害行 為、またはそのおそれのある行為。
- (3) 犯罪的行為、または犯罪的行為に結びつく等、一般的不法行為、および違法行為、またはそのおそれのある行為。
- (4) 自己の権利のおよばない場所に、権利者の許可なく見守りカメラを設置する行為。
- (5) その他、当社が不適切と判断する行為。
2 前項の各項に該当する行為が発覚した場合、前条の定めにより、利用契約を解約する場合があります。
3 本条 1 項に該当する行為により、契約者、およびその他の第三者に何らかの損害が生じた場合、当社は一切の責 任を負わないものとします。
- 第 13 条(当社が行う利用契約の解約)
-
当社は、シナプス利用規約の第 10 条の規定により、本サービス、または他サービスの利用を停止された契約者が 1 ヶ 月以内にその事由を解消しない場合は、利用契約を解約することがあります。ただし、解約日までの未払い料金、およ びその他何らかの債務がある場合、支払うものとします。
2 当社は、契約者の本サービスの利用状況が、第 12 条に定める禁止事項に該当する等、サービスの利用として不適切 と判断した場合、この利用契約を解約できるものとします。
- 第 14 条(協議)
-
本利用規約に基づくサービス提供に支障が生じた場合、または本利用規約の内容に疑義が生じた場合、契約者・当社 ともに誠意をもって協議し、解決にあたるものとします。
付則
発行 2018 年 7 月 13 日
見守りパック申込書のダウンロード
・見守りパック申込書.pdf(219KB)