サポート掲示板
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |

お使いの機器の機種:Synapse光
お使いのOSの種類:Windows 10
お使いのブラウザ :Chrome
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:全てのインターネットを用いるアプリケーション
具体的な症状:
速度測定結果はアップロード101.2Mbps、ダウンロード218.2Mbpsと高速。
しかし、7月中旬から不意に接続が頻繁に切断されるようになった。
(インターネットに接続されていませんという警告が頻繁に出る)
ONUをリセットしたり、PCを再起動したり、様々な手段を用いても改善しない。
現在使用しているLANケーブルはCAT5で使用も1年未満だが、
CAT6AのLANケーブルをAmazonで新たに注文中。
明日・明後日には届くのでそちらに変更して試してみるが、
その他考えられる対策事項があればお教え願いたい。
以上、宜しくお願い致します。
お使いのOSの種類:Windows 10
お使いのブラウザ :Chrome
症状の起こっているソフトの名称とバージョン:全てのインターネットを用いるアプリケーション
具体的な症状:
速度測定結果はアップロード101.2Mbps、ダウンロード218.2Mbpsと高速。
しかし、7月中旬から不意に接続が頻繁に切断されるようになった。
(インターネットに接続されていませんという警告が頻繁に出る)
ONUをリセットしたり、PCを再起動したり、様々な手段を用いても改善しない。
現在使用しているLANケーブルはCAT5で使用も1年未満だが、
CAT6AのLANケーブルをAmazonで新たに注文中。
明日・明後日には届くのでそちらに変更して試してみるが、
その他考えられる対策事項があればお教え願いたい。
以上、宜しくお願い致します。
シナプスサポートセンターです。
光回線をご利用で通信が安定しない場合、以下のような可能性も考えられます。
●壁にある光コンセントとONUやホームゲートウェイとを繋ぐ「光コード」が緩んでいる。
●ルーター等の通信機器トラブル。
光コードの差し直しと、到着予定のLANケーブルでの接続をお試しいただいても
改善しない場合は、シナプスサポートセンターまで、お電話にてご相談いただきますよう
お願いいたします。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)
光回線をご利用で通信が安定しない場合、以下のような可能性も考えられます。
●壁にある光コンセントとONUやホームゲートウェイとを繋ぐ「光コード」が緩んでいる。
●ルーター等の通信機器トラブル。
光コードの差し直しと、到着予定のLANケーブルでの接続をお試しいただいても
改善しない場合は、シナプスサポートセンターまで、お電話にてご相談いただきますよう
お願いいたします。
シナプスサポートセンター
e-mail: support@synapse.jp
TEL. 099-813-8699 / FAX. 099-812-8110
受付時間: 09:00--21:00 (年中無休)

ご連絡ありがとうございました。
LANケーブルを変えたところ、接続切れが起こらなくなりました。
もしかしたら何らかの原因で、内部断線等しているのかもしれません。
サポートありがとうございました。
LANケーブルを変えたところ、接続切れが起こらなくなりました。
もしかしたら何らかの原因で、内部断線等しているのかもしれません。
サポートありがとうございました。